和の商品をお探しの方へ
このページでは、和の商品をお探しの方へ、当社が運営する |
![]() |
京都 洛ってどんなお店?
京都から、心なごむ和風雑貨をお届けしています。
母体の会社は、昭和38年より和風雑貨を製造している会社です。
2003年12月にインターネットショップを開店いたしました。小売の実店舗はございません。
オープン以来、「ホッと心がなごむ和雑貨を京都から」をテーマに安心して楽しくお買い物していただけるように努めています。
商品の種類も豊富に取り扱っており、ご自分用から、記念日のギフト、記念品や引き出物などの大量ギフトもお任せください。
ハンドメイドは心を豊かにする
京都洛では『オリジナルハンドメイド雑貨』を数多く取り扱っています。
その一つ一つの商品を手作りで作り続けてきました。 柄によってシリーズがあり、他にはない個性豊かなアイテムが揃っています。
実績
京都 洛〜伝統となごみの和雑貨 沿革
2003年 12月24日 |
・「あぶらとり紙・和雑貨 洛」として楽天市場に店舗をオープンする |
---|---|
※オープン当初は、京あぶらとり紙、文庫箱、ふくさ、風呂敷などのアイテム |
|
2005年 |
・ホワイトデーギフト始める。 お返しギフトに和はんかち |
2006年 |
・母の日ギフト始める ・父の日ギフト始める |
※扇子・みすやお裁縫道具・和風クリスマスカード・昔のおもちゃなどの取り扱いを開始する。 商品アイテム数を増やす |
|
※干支掛け軸カレンダーの取り扱いを開始する |
|
・お正月特集「祝迎春」始める |
|
・店舗名を『京都洛~伝統となごみの和雑貨』に変更する |
|
2007年 |
・敬老の日ギフト始める |
※京焼の湯呑みやマグカップ、箸置きなどの取り扱いを開始する |
|
・Yahoo店をオープンする(2012年に閉店) |
|
2008年 |
※キャップやがま口財布などのファッションアイテムの取り扱いを開始する |
2009年 |
・トップページをリニューアルする |
2013年 3月20日 |
・Amazon店をオープンする(現在も営業中) |
2015年 |
※ハガキ箱、名刺箱、引き出しなどのオリジナルアイテムをリリース |
※掛け子付お裁縫箱、浮世絵平箱のオリジナルアイテムをリリース |
|
2016年 |
・『京の布箱』カテゴリーを始める。箱にまつわるオリジナルアイテムをシリーズにする |
※創作こけしの取り扱いを開始する |
|
・ご結婚お祝い特集、ご出産お祝い特集を始める |
|
・母の日特集やご結婚お祝い特集などをまとめて『贈り物特集』カテゴリーを始める |
|
・母の日特集やご結婚お祝い特集などをまとめて『贈り物特集』カテゴリーを始める |
|
2017年 |
・トップページ全面リニューアル |
・スマホトップページを全面リニューアル |